https://buscesan.com

ダイエット

細かいことは気にしない人限定、フィットボクシングが100日続く楽しみ方

2021年4月4日

ふつうに遊んでも十分楽しいFitBoxing2なのですが、
毎日やらないと…と思ってもなかなか続かないのが運動というもの。

なにもかもがめんどくさい
横になってTwitterだけしてたい

という魂の欲求を抑えつつ、
なぜだかFitBoxing2が続く方法を発見したので
みなさんにお話ししたい。

ただし細かいことは気にしない人限定です。

こういう方以外に向けた記事です

  • ちゃんと「JUST」を出したい
  • ハイスコアを常に狙っている
  • 音楽と動きがずれてると気になってしまう
  • 推しのインストラクター(もしくは推しの声優)とプレイするのが好き

まあまあ当てはまるけど、とりあえず「一旦聞こう」と
読み続けてくれている方、

この先は無よ…

フィットボクシングを好きな音楽でプレイしよう

もともとの音楽もいいんですけど、

もっと音楽のバリエーションあったらいいな~とか
自分の好きな音楽でできたらいいなーとか

思ったことはありませんか。

やろうぜ!!

好きな音楽でプレイするために

用意するもの

ワイヤレスイヤホン

好きな音楽

有線のイヤホンしかない人はPCからでも携帯からでも好きな音楽を流せば良し(音量注意)
個人的にはワイヤレスヘッドホン爆音(音量注意)でやるのが没入感が段違いで好きです。

しっかり汗をかく人はヘッドホンだと蒸れてしまうので
イヤホンの方がいいです。

好きな音楽は、できればアップテンポのものを用意しましょう。

「こなーーーーーーーーーーーーゆきーーーーーーーーーーーー」
みたいなやつ、愛があっても結構パンチ打ちにくいですよ。

この鳥の意見です

1の時のながらリスニングでもちょっとお話ししましたが

フィットボクシング応用編:ながらリスニングにチャレンジしてみよう

フィットボクシングを飽きずに長く続けていくために、ながらリスニングのススメ。

続きを見る

「運動のためのプレイリスト作ったろ!
 でもめんどくて作ってないから今日の運動はなしね!!」

みたいなやつ、永遠に抜け出せない罠なので、特に音楽の用意のない人はありもののプレイリストを使いましょう。

私が普段聴いてるのは、AppleMusicのコレ。

更新もマメなので毎日聴いても飽きないです。

その他Spotifyやサブスク系で探すときはダンスミュージック系がおすすめ。
急にバラードになったりしないプレイリストを探しましょう。

遊び方

音楽聴いてプレイするだけだよ

Switchの音量はゼロにして音楽を再生しつつプレイしていきます。

音楽とゲームのテンポずれない? とお思いの方。

ズレます。

でもGoodぐらいでよかったら、自分の音楽のテンポでパンチ打っても
まあまあ当たるんですよね。

そもそも、真面目にゲームに臨んでてもコントローラーの通信不良とかで
うまいことジャストにならずにミス判定されたりするじゃないですか。

じゃあもう多少ズレようが好きな音楽に合わせてやる方がよくね??

というのがきっかけで始めました。

ついでに踊ろう

「パンチを打つ」「ダッキングでしゃがむ」などが運動のメインなのは
もちろん承知をしておりますが、

好きな音楽がかかってたら踊りたくなるというもの。

踊ろう。

そのせいで多少ゲーム的にミスが続いてもかまわぬ。

そもそもこのゲームをやってる大体の人が「運動したい」という動機のはず。
じゃあプレイ時間内でよりたくさんカロリー消費を稼いだ方がいいじゃないですか。

好きな音楽に合わせて好きなように踊りましょう。

背後にめちゃくちゃ気を付けてね。

ヘッドホンなんかしてたらほぼ周りの気配に気づかないからね。

本当に気を付けてね。

本当に気を付けてね。

すだ
何かあったんだね

「見られていた!!!」というのもショックはショックなんですけど、
こういうのも注意↓

ヘッドホンなどで音楽を聴きながら運動していると、
自分から発生している騒音に気づきにくいです。
たまにはヘッドホンを外して自分の周りの人(ご近所さんとか)に
迷惑になっていないか気を付けましょう

5分やるより15分やった方がいい理由

これは運動ダルい勢の皆さんに向けて書いてますが、
最高にめんどくさいけど、とりあえずサボる理由が見当たらないとき、

フリーの一番先頭のストレートコンビ(3分5秒)だけサクッとやって終わってませんか?

ええ、おわかりでしょう。

私の話です。

長く続けてきてわかったんですけど、
PC前に7時間座って体がバッキバキの時に数分間パンチ打っても
あんまり体が動かなくないですか?

フリーでサクッと1プログラムだけやるより、
デイリーを20分とか、フリーの鬼プログラムを1つ(15分)やる方が、
遊んでるうちに体が動いてきて楽しくなるんですよね。

ダルい時は無理することないですけど、
惰性でボタン連打してデイリー始めると
やってるうちに結構楽しくなってたりしますよ。

まして今回お話しした感じで
好きな音楽と合わせてやると楽しいです。

往生際の悪い「ながら勉強」

ゆうても私は趣味で勉強してるので、
前回の「ながらリスニング」の話の時は、
ついでに英語のリスニングやってたんですけど、

今回も性懲りもなく「ながら勉強」を潜ませています。

やり方は簡単。
これ覚えたいなーというメモやテキストやノートを
運動の時に近くのテーブルに置いておくだけです。

こんな感じ。

最近は世界史の年代暗記をついでにやってます。

左右スイッチの時とか、序盤はたまにジャブ打つだけで暇…という時ないですか?
そういう時になんとなーく見るだけでいいです。

音楽聴いて踊ってパンチ! みたいな時に
ばりばり勉強できるわけないので、あくまでおまけの気分です。

でも一日に復習の時間を短時間でも必ず設定しておくと、
やがてチリツモで結構な勉強量になったりしますよ。

終わりに

以上、「ガサツな人なら楽しめるぜ!」と思ってご紹介しました。

ドン引きしてたらごめんネ…

ここにたどり着いてる人「めんどいけど運動は続けたい」みたいな
生温かいモチベーションはお持ちだと思うので、
そういう人が「1回だけでもやってみっか~」という
きっかけになったら嬉しいです。

楽しくやる方法を探すのはとてもいいことだと思うので、
色々ためしてみてください。

おしまい

ゲーム ダイエット

フィットボクシングを4年続けていく中で買い足したもの3つ

フィットボクシングを4年続けた中で新たに買い足したもの、おススメのマットやグリップ、おまけでAppleWatchの話。

-ダイエット
-