- HOME >
- ブセさん
ブセさん
ゲーム攻略と資格勉強を主に発信しています。 英検1級・歴史検定(日本史・世界史)1級・第二種電気工事士など、ガジェットを使いつつ本気で取り組んできた勉強系のノウハウと、好きなゲームのプレイログをゆるっと書いています。 「再挑戦したい」「初心者でも迷いたくない」——そんな方の助けになればうれしいです。 ブログ更新は X(旧Twitter) でもお知らせ中です。
ゲームの合間に勉強するひとのブログ
2018/12/17 Amazon Echo Dot, ノイズキャンセリングヘッドホン, 小型プロジェクター
2018年買ってよかったものBEST3ガジェット編。
数学検定の準2級合格にかけたおおよその時間と勉強法、ビジネス数学検定の話。
英検1級に合格してはや1ヶ月。 DMM英会話を止め、パス単や文単を開くこともせず、たまに海外ドラマや映画を観るくらい。 目下の関心が数学と中国語なので、やっても無関係な勉強ばかり。 ふと思ったのです。 ...
ドラクエ版リアル脱出ゲーム第二弾「大魔王ゾーマからの脱出」(2018)に行ってきたよ! なるべくネタバレなしでまとめましたので、 気になるところだけ読んでいってください✋ (おすすめ職業 ...
こんにちは! 試験日の一週間前に ようやく過去問に手をつけるアレな受験生ことブセさんだよ! しばらくほったらかしにしてたんですけど、 前回の数検の話を締めくくるべく、 過去問を解いた話と本番日の話をし ...
2023/2/28 アレクサ
こんにちは!ログインボーナスもらえるゲームを3つ抱えてるブセさんだよ! 今日は最近ハマってる勉強法の話をしようと思います。 朝起きて水だけ飲んで修行僧みたいな感じでガツガツ勉強するものいいんですけどい ...
こんにちは! Ankiだいすきブセさんだよ! 中検まであと大体110日ちょっとだよ! 中国語を勉強したのが昔過ぎてどうやって単語覚えてたかもう忘れてしまったので、 今回はだいすきなAnkiを使って覚え ...
こんにちは! たぶん数検準2級の数理で落ちてるブセさんだよ! 合否発表も待たずに次の試験勉強始めてどーすんの、と 自分でも思うんですが、 次の試験まで数IAをゆっくりじっくり復習するより 数ⅡBの勉強 ...
中検2級のための勉強を始めようと思ったので、開始時のメモを残します。 勉強方法: 単語暗記(Anki)、音読(テキスト、カエルライフシャドーイング)、リスニング 使用教材: 手持ちのテキスト、HSK基 ...