https://buscesan.com

ゲーム ダイエット

Fit Boxingってどれがおススメ? 各タイトル解説。

2024年12月3日

Fit BoxingがSwitchで発売されてから6年になりました。
続編のFit Boxing2や北斗の拳や初音ミクなどちょっと変わったタイトルも発売されている中、どう違うの? 何がおススメ? というのをまとめてみました。
それぞれの特徴をみて、自分に合ったタイトルを見つけてください。

ちなみに私は毎日全種類やってます

やめ時を見失っている

では3種類、それぞれ紹介していきます!

この記事について

Fit Boxing3発売直前に書かれた記事です。Fit Boxing 2Fit Boxing北斗の拳Fit Boxing feat. 初音ミクの3本を比較しています。2024年12月以降に買うならFit Boxing3がおススメ!

ダイエット

Fit Boxing 3が出たので外出したくない人はこれで運動しよ

Fit Boxing 3を半年毎日続けた時の感想。最高傑作なのでおうちでエクササイズやりたい人におすすめ。

created by Rinker
イマジニア
¥5,859 (2025/05/19 06:03:53時点 Amazon調べ-詳細)

Fit Boxing2

Fitboxing2タイトル

正統派の最新作

2020年12月に発売されたフィットボクシングのナンバリングタイトル。迷ってる人はこれを買っておけば間違いない。
ちなみに発売順は「フィットボクシング2」→「フィットボクシング北斗の拳」→「フィットボクシング初音ミク」です。このソフトが3本の中では一番古株。

購入時点で最新のナンバリングタイトルを買うのが一番おすすめ。
今ならFitBoxing3です。

やや易しめ

おススメポイントは他のタイトルに比べて易しめなところ。デイリーやフリーもパンチの構成がややゆったりしていて、ふだん全く運動してない人がゼロから始めるのに向いている。
「タイパ重視で即運動負荷上げたい!」という人は鬼モードというキツめ(トレーナーもスパルタモード)も用意されているので万端。

インストラクターの多さナンバーワン

他のタイトルと違ってたくさんのインストラクターから選べるので、ちょっと飽きてきたな~と思ったら違うインストラクターとトレーニングできるのが魅力。
声優も豪華なので、見た目だけじゃなく耳でも変化を楽しめます。
ふだん柔和なインストラクターが鬼モードできりっと指導してくれるのも面白い。

トレーニングウェアやアクセサリで見た目がずっと新鮮

インストラクターがたくさんいる上に、用意されたトレーニングウェアやシューズ、眼鏡や腕時計などアクセサリの種類が豊富なので、毎日新鮮な見た目で遊べます。
もちろん必ずしも変えるは必要はないので、めんどくさかったら初期設定のまま続けてもOK(ただし、見た目の変更によっていくつかトロフィーをゲットできるので多少変えてもいいかもしれない)

お着替えでトロフィー獲得

私はほぼ変えずに毎日デイリーやって即終了してます。
ガイにおもしろTシャツを着せたまま半年くらい放置していました(ごめん)

長く付き合えるアップデート

こまめに更新される

発売当初からちょくちょくアップデートが入っているので、動作がもっさりしていたり不便に感じるUI(もともとほぼなかったけど)がどんどん行き届いたものになっていくのが心地いい。
この後に発売された北斗の拳や初音ミクのよかったところがここにも反映されてくる感じ。
キャラクター追加(無料)のアップデートも何回か入ったので、このナンバリングタイトルを買っておくと、ながーく遊べるな~と思います。

無料アプリもあった(今は配信停止)

公式アプリもあった(今は配信停止)

フィットボクシング(有酸素運動)と合わせる筋トレはリングフィット一択だと思ってたんですけど、なんと公式から筋トレアプリがリリースされました。

FIT30チャレンジ

このアプリの指示に従って腕立て、スクワットなど基礎的な筋トレができます。熱心にやっていたかというとそうでもないんですけど、Switchのソフトと連携させるとミッションが出て、フィットボクシング自体のモチベも上がるので良さげ。どうしても我流で筋トレやってるとじっくり腰を落としたり負荷をかけたりせずにスッカスカの腹筋とかをやってしまうので、アプリのカウントにあわせて運動すると自己流よりははるかに真面目にできますよね。

今は残念ながら配信停止なんですが、フィットボクシング3に合わせて新たにスマホ用アプリがリリースされるかどうか見守っていきたい。

まとめ・フィットボクシング2に向いている人

FitBoxing2

・フィットボクシング初心者の人

・運動にあまり自信がない人

・なるべく飽きずに続けたい人

・ついでにちょっと筋トレにチャレンジしたい人

created by Rinker
イマジニア
¥4,071 (2025/05/19 06:03:54時点 Amazon調べ-詳細)

Fit Boxing北斗の拳

Fit Boxing北斗の拳タイトル

北斗の拳世代の人集合

2022年12月発売。

世代のひと、パチスロで見たことある人、とりあえず「なんか知ってる」という人はFit Boxing北斗の拳もおすすめです。

トレーナーがほぼ全員マッチョ

動揺されるサウザーさま

FitBoxing2とちがって、こちらは師匠(インストラクター)がほぼマッチョ。筋肉を眺めながら運動したい人にうってつけ。

アクセとかあるわけない

衣装を変更してくださったラオウさま

FitBoxing2と違ってこんなのしかない。筋肉を見に来ている。

デイリーがさくっと

基本画面

イロモノのように見えますが、FitBoxing2とやることはほぼ同じ。毎日やるひとはデイリーを消化してスタンプ押して終了です。デイリーのテンポがこちらはデフォルトで「速め」設定なので、FitBoxing2よりややサクサクとデイリーを進められます。

あと連続記録に合わせて北斗の拳のキャラクターがほめてくれる。

このゲーム笑顔の瞬間のスクショが難しい

ラオウ様もほめてくれるのでがんばろう。マッチョがほめてくれるぞ。

ついつい運動してしまうデイリーミッション

マミヤは初期装備がいちばん可愛い

FitBoxing2からの変更点はこのデイリーミッション(とバトル)。いつもはデイリーエクササイズだけさくっとこなして終わってしまうけれど、ミッションで「ストレッチしよう」とか「バトルをやろう」とタスクを提案されるので、ついつい運動量がのびてしまう仕組みになってるのが素敵。こうやってこつこつポイントを貯めないとキャラクター(ラオウ様とか)をなかなかアンロックできないので熱心にやろう。

まとめ・北斗の拳に向いている人

FitBoxing北斗の拳

・北斗の拳が好きな人

・マッチョを見ながら運動したい人

・運動をテンポよくやりたい人

created by Rinker
イマジニア
¥6,840 (2025/05/19 07:05:15時点 Amazon調べ-詳細)

Fit Boxing feat. 初音ミク

Fit Boxing feat. 初音ミクのタイトル画面

初音ミク、ボカロ好きな人はさらに楽しい

2024年3月発売。

初音ミクやボカロ楽曲に興味のある人にはFit Boxing feat. 初音ミクがおススメ。

初音ミクがずっと可愛い

スーパーウルトラハードモード搭載

新規要素はなんといっても新たに追加された「ミクササイズ」というモード。フィットボクシングというより音ゲーに近い感じでえげつないテンポでえげつない量のパンチを打たされます。スーパーウルトラハードモードと名付けたい。私はこの系統のソフトを6年やってるのでなめくさっておりましたが、ミクササイズ1曲でカラダ年齢がおばあちゃんレベルだと判定されました。

つまりは、タイパ最強のエクササイズソフトということでは……!?

あなたの心が折れる方が早い気がしますが、Switch起動して最速で激しい運動を開始したい! という人にはこのソフトがおすすめ。人間には無理な動きを要求されると評判です。チャレンジ精神旺盛な方向け。あと初音ミクがずっと可愛い。

ブラッシュアップの蓄積

FitBoxingシリーズはずっとイマジニアという会社が制作してるんですが、キャラものとはいえ新しいソフトが出るごとにシステムがブラッシュアップされていくところが素敵。
毎日デイリーエクササイズをやっていると「一応運動はするけど今日はほんとに早めにさくっとだけやりたい」という真面目なんだか怠惰なんだかよくわからん欲望が噴き出すことがありますが、このソフトは今までのものと違ってデイリーを選べる!

最短エクササイズを3分でも6分でも選べるし「あ~…今日はちょっと左右ステップの気分じゃないんですよね~…」という時にも種類を変更できるので欲望に忠実なパンチが打てる! これ是非3でも継続してほしい!

ユニークな追加DLC

今までのシリーズの追加DLCといえば「夏うたパック」など新規楽曲が追加されるコンテンツだったんですが、このソフトの追加DLCはかなりユニーク。
ミクササイズエディターというDLC(990円)を購入すると自分でオリジナルエクササイズが作れるというもの。
ちなみに公式からも毎週「ミクササイズエディター」で作成した公式オリジナルミクササイズメニューを配信されているので、定番エクササイズに飽きてきちゃったな、とか他のプレイヤーが作ったプログラムに興味がある人は試してみてもいいかもしれない。ひたすらジャブだけ15分とか、テンポはやめダッキング祭りとか、特定の部位だけ鍛えまくるプログラムを作るのも楽しそう。

まとめ・初音ミクに向いている人

初音ミク

・初音ミクが好き、ボカロの曲が好きな人

・はげしい運動を求めている人

・インタラクティブなものに興味がある人

created by Rinker
イマジニア
¥5,527 (2025/05/19 09:47:17時点 Amazon調べ-詳細)

終わりに

というわけでそれぞれ個性的な3本を紹介してまいりました。
私は毎日ぼーっとずーっとやっているのでそれぞれの個性を生かしきれていないかもしれませんが、最長のソフトで今のところ800日くらい続いているのでとにかくストレスなく楽しく運動できるシリーズだなーと思います。3の発売も楽しみですね!!

また3を遊んだら記事を書くと思うので読みに来てね。

おしまい

created by Rinker
イマジニア
¥5,859 (2025/05/19 06:03:53時点 Amazon調べ-詳細)

ゲーム ダイエット

フィットボクシングを4年続けていく中で買い足したもの3つ

フィットボクシングを4年続けた中で新たに買い足したもの、おススメのマットやグリップ、おまけでAppleWatchの話。

ダイエット

Fit Boxing 3が出たので外出したくない人はこれで運動しよ

Fit Boxing 3を半年毎日続けた時の感想。最高傑作なのでおうちでエクササイズやりたい人におすすめ。

ゲーム ダイエット

FitBoxingを800日続ける方法と、続けて感じた体の変化の話

2024/12/17    

運動嫌い&インドア派の人間がFitBoxingを800日続けて感じた体の変化と、継続して続けるときのおすすめの組み合わせの話。

  • この記事を書いた人

ブセさん

ゲーム攻略と資格勉強を主に発信しています。 英検1級・歴史検定(日本史・世界史)1級・第二種電気工事士など、ガジェットを使いつつ本気で取り組んできた勉強系のノウハウと、好きなゲームのプレイログをゆるっと書いています。 「再挑戦したい」「初心者でも迷いたくない」——そんな方の助けになればうれしいです。 ブログ更新は X(旧Twitter) でもお知らせ中です。

-ゲーム, ダイエット
-,